ルーレット攻略・必勝法でもある10パーセント法(10%法)は勝てるのか?嘘?10%法(テンパーセント法)で勝てない人は必見!
10%法(テンパーセント法)の検証・シミュレーションを踏まえ、10%法(テンパーセント法)の実践例、注意点や弱点も紹介。
10%法(テンパーセント法)の改良や応用など10%法(テンパーセント法)を徹底解説します。
3,000円分無料で遊ぶ
編集部
目次
10%法(テンパーセント法)
10%法(テンパーセント法)は、シンプルながらも大型連敗に強く長期戦に強いマネーシステムです。その名の通り資金の10%を賭けるため、連勝時にはダイナミックに残高が増え、連敗が続いた場合も資金の減り方は比較的緩やかです。
この記事では、10%法の賭け方や注意点、勝つためのコツを分かり説明していますので、しっかりと理解してください。
10%法(テンパーセント法)の特徴
10%はあらゆるゲームに対応可能な賭け方ですが、勝ちと負けの数が同数だとマイナスになります。そのため、基本的には勝率50%・配当2倍(バカラ、ブラックジャック、ルーレットの赤黒など)のゲームに有効と考えてください。
連勝すると賭け金が上がるため、利益が大きくなり、連敗すると賭け金が下がるため、損失を抑えられるローリスクハイリターンな点が特徴です。
10%投資法は、以下の数式を用いる必勝法です。
自己資金×0.1 =次回賭け金
勝率1/2、配当が1倍のゲームで最も効果を発揮します。連勝すれば利益は大きいですが、連敗すると損失も大きいのでミドルリスク・ミドルリターンな必勝法です。
10%法(テンパーセント法)の収支シミュレーション
それでは、10%法の賭け方を説明します。賭け方といっても、他のシステムのように数列を紙に書いたり、複雑な賭け単位の変化を覚えるといった必要はありません。
資金の10%を常に賭けていくという、シンプルな方法なので誰でもすぐに実践可能です。手持ち資金を100ドルとした場合の賭け方の例を、2つほど作りましたのでご覧ください。(小数点は切り捨てています。)
【例1】10%法の賭け方(7勝3敗)
例1は、スタートから連勝が続き一度も連敗がなかったので、たった10ゲームで約40%の利益が出ています。勝ちが先行すると賭け金が上がり、利益も大きくなる理想的な展開ですね。
【例2】10%法の賭け方(6勝4敗)
例2は、いきなり4連敗しましたが、その後の6連勝で収支をプラスに逆転させています。
4連敗の場面で1単位10ドルの定額ベットをしていたら40ドルのマイナスですが、10%では手持ち資金の状態により賭け額を変えるため、33ドルのマイナスに抑えているのを確認してください。
ギャンブルにおいては、勝ち負けの波によって賭け金を上げ下げするのが効果的ですが、感覚に頼るとどうしても熱くなりがちです。
10%法では、波を利用した賭け金の上げ下げをシステム化できるので、余計な感情が入ることがないのが利点といえるでしょう。
ルーレットで10%法(テンパーセント法)の実践
ルーレットの赤黒(勝率50%・配当2倍)を使って、10%法を実践してみます。今回は、手持ち資金を100ドルに設定しました。(小数点は、四捨五入で切り上げ・切り捨て)
■1ゲーム目
資金:100ドル
まず手持ち資金100ドルの10%、10ドル賭けます。勝ちましたので、20ドルが払い戻され10ドルのプラスです。ゲーム後の資金:110ドル、累計損益:10ドル
■2ゲーム目
資金:110ドル
110ドルの10%、11ドルを賭けます。負けましたので、11ドルのマイナスです。ゲーム後の資金:99ドル、累計損益:-1ドル
■3ゲーム目
資金:99ドル
99ドルの10%は9.9ドルなので、四捨五入して10ドルを賭けます。勝ちましたので、20ドルが払い戻され10ドルのプラスです。ゲーム後の資金:109ドル、累計損益:9ドル
■4ゲーム目
資金:109ドル
109ドルの10%は10.9ドルなので、四捨五入して11ドルを賭けます。勝ちましたので、22ドルが払い戻され、11ドルのプラスです。ゲーム後の資金:120ドル、累計損益:20ドル
■5ゲーム目
資金:120ドル
120ドルの10%、12ドルを賭けます。負けましたので、12ドルのマイナスです。ゲーム後の資金:108ドル、累計損益:8ドル
■6ゲーム目
資金:108ドル
108ドルの10%は10.8ドルなので、四捨五入して11ドルを賭けます。勝ちましたので、11ドルのプラスです。ゲーム後の資金:119ドル、累計損益:19ドル
実践例の収支は、このようになります。
10%法の賭け方は非常にシンプルなので、すぐに理解出来ると思います。
10%法(テンパーセント法)の検証結果
10%法を実戦で使用する際には、「勝ち負けが同数だとマイナス収支になる。」ということを覚えておいてください。実際にシミュレーションを行って、説明します。
連敗後に連勝した場合
スタートからいきなり5連敗し、その後5連勝したシミュレーションです。連敗して資金が減ると、次ゲームの賭け金が少なくなります。そのため、後半に連勝して勝率を5割に戻しても若干のマイナスになってしまいました。
ただし、このような流れの時は勝ち波が来ていると考えられるので、このままゲームを続けるとプラスに転じる場面が来る可能性があると思います。
連勝後に連敗した場合
逆にスタートから5連勝し、資金を6割ほど増やしてから連敗したシミュレーションです。こういう流れの時の判断は難しいですが、3連敗のあたり、または収支がプラスのところで勝ち逃げするのも有効な考え方だと思います。
1勝1敗が続いた場合
最後に、勝ち負けが交互に続いたシミュレーションです。こういうジリジリした展開の時は、大きな勝ち波か負け波が来ることが多いので、つねに止め時のポイントを考えながらゲームを進めるといいでしょう。
このように、10%法で利益を出すためには、最低でも勝ちが負けを1つでも上回る必要があります。
10%法(テンパーセント法)のデメリットと解決策
10%法の欠点はお分かりいただけるでしょうか。10%法で勝つには勝率5割以上が必要になりますが、他のマネーシステムにはない長所もあります。ここでは、勝ちパターンを2つほど説明したいと思います。
10%法は、大型連敗に強い点を生かし、長期戦で勝負する
手持ち資金が100ドルで10%法を行い、10連敗した場合のシミュレーションをご覧ください。(小数点は四捨五入して、切り捨て・切り上げ。)
1単位10ドルの定額ベットでゲームを進めた場合、10連敗で資金がパンクしてしまいます。他のマネーシステムでも、10連敗すると賭け金が大きく膨れ上がり、パンクしたりテーブルリミット(賭け金の上限)に引っかかることが多いでしょう。
しかし10%法の場合は、10連敗してもまだ資金が36ドル残っています。
このあと、連勝が続いて勝敗を5割に戻す可能性も十分にありますし、なにより資金をパンクさせずにゲームを続けられるという点が大きいですよね。退場したら、その時点で負けが確定してしまいますから。
「大きな連敗に強い。」という長所を生かし、長期戦でジワジワと損失を取り戻すというのが10%法の勝ちパターンの1つです。
もちろん、収支がプラスに転じたらダラダラと続けずに、勝ち逃げのタイミングを狙ってください。
10%法は、連勝で資金が大幅に増えた時点で勝ち逃げ
もう一度、連勝後に連敗した場合のシミュレーションを見てみましょう。
10ゲーム目まで行わずに、途中で利益確定して勝ち逃げすればプラスで終わることが出来ます。したがって、10%法を使う時には目標額を設定し、「目標を達成したら、○単位のマイナスが出た時点で勝ち逃げする。」などのルールを作っておけば、10%法を有効に活用できます。
10%法は、資金を任意の額に設定する
10%法は資金の10%を賭けていくシステムですが、手持ちの資金をすべて使うのが怖い人は、失ってもいい額を任意に設定して実践しましょう。例えば、「資金は1000ドルあるけど、全部を失うのは怖い。」という時は、スタート資金を200ドルや500ドルに設定してください。
10%法(テンパーセント法)のまとめ
10%法のポイントをまとめます。
- 勝率50%・配当2倍のゲームで使用する。
- 勝ちが負けを上回らないと利益が出ない。
- 大型連敗時でもパンクする確率が低いので、長期戦で勝負する。
- 利益目標額を設定し、止め時を決めておく。
- 手持ち資金を全て失うのが怖い人は、失ってもいい金額を任意で設定する。
10%法は、難しい数列などもなく、シンプルで初心者でも簡単に覚えられるマネーシステムです。長所と短所をしっかり理解し、実戦で使用してみてください。